アンモライトは古代生物の化石、アンモナイトが七色の輝きを纏ったパワーストーンです。
非常に繊細な石でありながら強いエネルギーに満ちており、幸運と活力をもたらすと言われています。
アンモライトについて、言い伝えや運気、適した浄化方法までまとめてお届けします。
アンモライト(Ammolite)とは
アンモライトは、虹色に輝く非常に美しい神秘的なパワーストーンです。
名前からわかる通り、元々は有名なアンモン貝の殻の化石「アンモナイト」です。
アンモナイトの化石の表面に炭酸カルシウムを主成分とする「アラゴナイト」が付着し、そのアラゴナイトが複雑なカラーに煌めく遊色効果(あるいはイリデッセンス効果)を発しているものだけを「アンモライト」と呼びます。
アンモライトは「強力な幸運とパワーをもたらす」暗示があります。また、「自分の中に秘められた輝きを見つける」という意味もあります。
通常のアンモナイトにはない輝きを、アンモライトだけは持っているためです。
エネルギー的な特性がひとつひとつ大きく異なる特殊なストーンです。購入の際は、直観で選ぶと良いでしょう。
自分だけの可能性や自分らしい未来、力の象徴であり、前向きでパワフルな波動に満ちています。
幸運を引き寄せる力もあり、望むビジョンへと進むためのお守りとして高い効果があると言えます。
様々な色彩を見せることが特徴で、一言で言えば虹色に煌めきます。多く見られるのは赤色、黄色、緑色で、青や紫に輝くものは、アンモライトの中でも特に希少です。
アンモライトの特徴
外見の特徴は、やはりオーロラのように七色に輝くそのカラーが最大のものです。
パワーストーンとして加工されたとき、どの部分が使われるかによってメインカラーが変わるので、購入の際はエネルギー的な直観と好みで選ぶことをおすすめします。
エネルギーやオーラの特性としては、とてもパワフルで、持ち主に活力をみなぎらせるようなイメージです。
また、解毒作用やヒーリング効果も高く、溜まった疲れやストレスをみるみるうちに癒してまた前向きな気持ちになれるよう手助けをしてくれます。
環境や自分自身を変え、幸運を呼び込むことでより良い状態に花開かせるような暗示も持っています。
自由で柔軟な心と広い視野をもたらし、一段上の場所へとステップアップさせるイメージです。
雨上がりに大きな虹を見るような、吉兆そのものとも言えるパワーストーンです。
また、長い年月をかけて形成された化石であるため、大地のエネルギーと強い繋がりを持ちます。
持ち主のグラウンディング(地球とのエネルギー的接続)を促し、地に足のついた安定感のある状態へ導くでしょう。
鉱物学で見るアンモライト
アンモライトは、アンモナイトの化石にアラゴナイトが付着して宝石質に輝くものを指します。
そのため、個体によって含まれる成分は様々です。付着しているアラゴナイトが輝きの源のため、その部分だけで言えば化学組成はCaCO3(炭酸カルシウム)です。
アラゴナイトが遊色効果(あるいはイリデッセンス効果)と呼ばれる光学効果の一種により、内部で光の乱反射を起こして虹やオーロラのような多色を示すことでアンモライトの輝きは生まれます。
アラゴナイトの層厚の厚薄によって色合いが決まり、厚ければ緑や赤、薄ければ青色や藍色、紫色を示します。
薄ければ当然地中で受けた圧や風雨の影響で割れやすいため、青や紫に輝くアンモライトは特に希少です。
アンモライトそのものも非常に薄く、約0.5~0.8mほどしかありません。硬度の低さも相まって、非常に加工の難しい宝石です。
比重は2.65、モース硬度は4です。ちょっとした衝撃でも傷ついてしまうほど脆いので、取り扱いには十分に注意しましょう。
ストーンデータ
パワーストーンの名前 | アンモライト(Ammolite) |
和名 | 菊石(アンモナイトを指す) |
運気 | 幸運、ヒーリング・リラックス、健康運、仕事運 |
意味・宝石言葉 | 幸運、想像力、才能、潜在能力、強力なエネルギー、希望の光 |
誕生石 | 1月7日、2月26日 |
色 | 多色。赤色、緑色、黄色、青色、藍色、紫色 |
原産地 | カナダ、アメリカ(商業採鉱はカナダが主) |
こんな方におすすめ
アンモライトは、自分自身の眠れる才能を引き出したい人や、しがらみから解放されてのびのびと物事に向き合いたい人にうってつけです。
周囲の環境をも変える強力で前向きなエネルギーに満ちているため、自分らしい幸福のために全力でひた走ることができるようになります。
広い視野や柔軟性をも与えると言われるため、凝り固まった価値観や固定観念にとらわれていると感じている人にも新たな発想をもたらしてくれるでしょう。
それらは豊かな感性と自由な想像力に繋がるため、インスピレーションも得やすくなります。
クリエイティブな職の人に、アンモライトはその輝きと同じ鮮やかな世界を見せてくれます。
解毒作用とリラックス効果にも富んでいるため、日ごろ心身の疲れを感じている人も助けてくれます。
静かな癒しというよりも、気力を充実させてポジティブな気持ちにさせるイメージです。
奇跡の石であるアンモライトは、幸運を呼び込む力がとても強いと言われています。幸運のお守りを探している人にもぴったりです。
アンモライトの持つ効果・意味
ここでは、アンモライトの持つ効果や意味を簡潔にまとめます。もう一度確認してみましょう。
眠れる才能を引き出し、自分らしさを解放する
まだ見ぬ自分自身の潜在能力を開花させ、今あるしがらみや価値観から解放して広い視野と柔軟性を与えます。
今の境遇や己の実力に満足していない人を新しい世界へ導いてくれるでしょう。インスピレーションを与える効果もあります。
疲れを癒し、ネガティブなエネルギーを除去して活力で溢れさせる
とても力強いエネルギーに満ちたアンモライトは、持ち主をその波動でよりエネルギッシュな状態へ促します。
解毒作用でマイナスのオーラを取り除き、また明日を清々しく生きる気力で充実させます。
幸運を呼び込む
アンモライトは幸運のお守りとして非常に強力です。
後述の伝承にもある通り、環境を一変させるほどのチャンスやラッキーを呼び込む力があると信じられています。
未来への希望に満ちた石と言えます。
アンモライトの歴史・言い伝え
アンモライトには、現地のネイティブアメリカンに語り継がれる伝説があります。
昔、カナディアン・ロッキー山脈沿いにテントを張って生活していた「ブラックフット族」が、ある冬、突然飢饉に襲われました。
主な食糧であったバッファローがどこかへと去ってしまったためです。
そんな苦しみの渦中で、部族の少女がひとり、薪を探しに雪の中を歩いていました。そこでふと、木の下に七色に輝く石を見つけたのです。
少女はそこで天啓のようなメッセージを受け、石を集落へと持ち帰りました。
すると、翌朝には消えていたバッファローの大群が戻ってきていたそうです。村は飢饉を脱し、それからは平穏に暮らしたとされています。
この伝承と、現地のネイティブアメリカンがバッファローの皮に包んで持ち歩いていたことから、「バッファローストーン」という別名があります。
ブラックフット族の言葉では「イニスキム」と呼ばれるそうです。
ブラックフット族は、バッファローを引き寄せる力や治癒の力があると信じ、アンモライトを狩りのお守りや治療薬、護符と様々な場面で重宝していたと言われています。
アンモライトには他に「アーポアク」「カルセンティン」「コーライト」「宝石アンモナイト」と、様々な異称があります。
アンモライトの浄化方法
繊細な石のため、刺激の強い浄化方法は適していません。特に水、塩は厳禁です。変質や傷をつけるおそれがあります。日光浴もあまり向いていません。
月光浴、セージやお香で燻す、水晶クラスターにのせる、音による浄化が適しています。
普段の取り扱いから十分な注意を払ってください。
アンモライトと相性の良い組み合わせ
パワーストーンの組み合わせ | 効果 |
アンモライト+マラカイト | 洞察力を高め、状況に応じて的確な判断を下せるようになる。変化に柔軟な対応ができるようになる。 |
アンモライト+オーソクレース | 協調性をもたらす。ポジティブで強い意思を育む。 |
アンモライト+エレスチャルクォーツ | 思考力を向上させ、物事の真実を見抜く力を与える。固定観念から脱却させる。 |
アンモライト+アクアマリン | 幸運を呼び込む力を高める。お守りとして効果的。 |
アンモライト+マザーオブパール | リラックス効果を向上させ、より穏やかな癒しと活力で満たす。 |
アンモライト+サファイア | 仕事運や学業成就に最適の組み合わせ。勇気と根気を与える。 |