
ブルートパーズはすっきりとした透き通るような青色が印象的なパワーストーンです。知性を司るストーンとして有名であり、金運や仕事運アップの効果も持ちます。
また、ブルートパーズの歴史は古く、紀元前から人々に親しまれてきたと言われています。
今回は、そんなブルートパーズの効果や意味について詳しくご紹介していきます。
ブルートパーズ(Blue Topaz)とは
ブルートパーズとは透き通った青色がとても美しく、宝石としても人気のあるパワーストーンです。
ブルートパーズは、数あるトパーズの中でも人気の色で、世界中に流通している透明系の青色の宝石の中では最も流通量が多いとまで言われています。
日本でも産出されることがあるため、日本人にもなじみの深いパワーストーンです。
ブルートパーズの特徴
ブルートパーズの特徴としては、放射線照射によって色が付けられたものが多いという点が挙げられます。
天然のブルートパーズは存在しますが、大変貴重であり、現在では流通はおろかほとんど発見されることがありません。
そのため、トパーズに放射線照射の処理を施し、色を付けたブルートパーズが流通しています。
また、ブルートパーズは青色の濃さによって名称が細かく分かれることも特徴です。
青色が薄い順から「スカイブルートパーズ」「スイスブルートパーズ」「ロンドンブルートパーズ」の3種類があります。
ロンドンブルートパーズに至っては、紺色に近いほどの深い青色で、ブルートパーズの中でも最も美しいと評価され高値で取引されます。
鉱物学で見るブルートパーズ
ブルートパーズを含むトパーズグループはケイ酸塩鉱物に分類されます。フッ素やアルミニウムを含み、産地ごとに色味が異なりカラーバリエーションがとても豊富です。
トパーズは日本でも産出されます。むしろ明治時代には日本はトパーズの主要産地として有名でした。
滋賀県で発見された巨大な結晶が産出された時、その中には現代では考えられないほどのサイズの天然のブルートパーズも含まれていたそうです。
ちなみに現在でもトパーズは産出されていますが、当時ほどではありません。
結晶の上下方向には衝撃によって石が割れやすい特性を表す劈開性(へきかいせい)があり、強い衝撃を与えると内部に亀裂ができてしまうことがあります。
そしてトパーズは光や熱の影響で色が激しく変化することでも有名です。なぜ激しい変化が起きるのか、理由ははっきりとは分かってはいませんが、結晶のゆがみによる変化ではないかと考えられています。
トパーズは宝石学においては2つのタイプに分けられます。ひとつはOHタイプと呼ばれ、トパーズの中でも最高峰とされるものがOHタイプに分類されます。
このOHタイプのトパーズは「インペリアルトパーズ」の名前で呼ばれます。ちなみに色合いは淡いオレンジ色です。
このOHタイプは、光によって色が変化しやすいトパーズの中では珍しく、長時間光を当てても褪色しません。その理由は光の屈折率が高いことです。
トパーズのもうひとつのタイプはFタイプと呼ばれ、OHタイプの「インペリアルトパーズ」とごく一部のトパーズを除いた大半のトパーズがこのFタイプに当てはまります。
FタイプはOHタイプと違い放射線照射などで様々な色に変化させられることができるので、ブルーやグリーン、チタニウム照射で虹色の光を放つようにしたミスティックトパーズなどバリエーションが豊富です。
OHタイプとFタイプの分類の仕方としてはトパーズが含有する水酸基(OH)とフッ素(F)のうちどちらが優勢かによって決められます。
ストーンデータ
パワーストーンの名前 | ブルートパーズ(Blue Topaz) |
和名 | 黄玉(おうぎょく)ただしトパーズ全般の和名 |
運気 | 仕事運、勉強運、金運 |
意味・宝石言葉 | 友情、知性、希望 |
誕生石 | 11月の誕生石 |
色 | 淡い青~紺に近い深い青 |
原産地 | 日本、中国、ブラジル、スリランカ、ナイジェリア |
こんな方におすすめ
ブルートパーズは知性を司るストーンであり、目標達成の力を与えるとされる他にも魅力を引き出す、ヒーリング効果が高いとも言われています。
また、富と幸運を象徴するストーンとしても有名です。
こうしたことから、以下のような方におすすめのパワーストーンです。
- 自分に必要なものを見つけたい人
- チャンスを引き寄せたい人
- 直観力が欲しい人
- 洞察力が欲しい人
- 転職のお守りが欲しい人
- 憂鬱な気分を払いたい人
- 希望が欲しい人
- 目標を見つけたい人
- 曖昧な物事をはっきりさせる力が欲しい人
- 恋愛成就させたい人
- 魔よけの石が欲しい人
- 霊的能力を成長させたい人
- 心身を安定させたい人
- 社交性を高めたい人
- 友情や愛情を育てたい人
- 新しい物事を始める際のお守りが欲しい人
- 物質的な豊かさが欲しい人
- 自分をアピールしたい人
- 不眠症を解消したい人
- 自分の評価をもっと上げたい人
ブルートパーズの持つ効果・意味
ブルートパーズは、大きく分けて「知性を授ける」「目標達成の力を授ける」「富と幸運を授ける」という効果があるとされています。
ブルートパーズがもつそれぞれの効果や意味を紹介します。
知性を司る・直感と洞察力を高める
ブルートパーズは学問や教養を司るとされています。精神を安定させてくれる力があるので集中力が増し、成績アップに繋げます。
学生以外にも、専門分野で研究している人や何かの技術を学んでいるという人にもおすすめのストーンです。
直感と洞察力を高めてくれるストーンでもあり、論文や考えをまとめるときにもブルートパーズの力が役立ちます。
また、進路に困った時にもおすすめです。
直感と洞察力を高めてくれることにより、曖昧であったり考えがまとまらないことをすっきりとさせて自分が進むべき道や何を目指すべきか、本当に必要な物は何かということに気が付かせてくれます。
こういった面から見ても、ブルートパーズは学生を応援する際に贈るパワーストーンとしてぴったりと言えるでしょう。
目標達成の力を授ける
ブルートパーズは誠実の石言葉を持つことから、持ち主が勇気を持って前へ進む時、持ち主に寄り添い、支えてくれると言われています。
例え超えられないと感じるような困難や壁にぶつかっても、ブルートパーズは持ち主の挫けそうな心を支え目標達成に向けて導いてくれるでしょう。
また目標達成の力を授ける外にも、そもそもどんな目標を持てば良いのかわからず悩んでいる人に目標を見つけさせる力があると言われています。
人生に目標が無く、メリハリが欲しいという人にもブルートパーズはおすすめです。
富と幸運の象徴
ブルートパーズは金運アップの意味もあります。物質的な豊かさを望む人におすすめです。
また、新しく物事を始める際にそれを成功に導き、その結果持ち主に富を運んでくるとも言われています。
ブルートパーズは幸運の象徴として有名ですが、不幸から身を守るとも言われています。そのため旅行のお守りとしても人気があります。
不測の事態が起こりがちなところで持ち主を災いから守るとされています。
ブルートパーズの歴史・言い伝え
ブルートパーズを含むトパーズの歴史はとても古く、紀元前から産出されていたとも言われています。トパーズの語源にはいくつかの諸説があります。
サンスクリット語で「火」の意味を持つ言葉の「tapas(トパス)」が由来という説と、トパーズが多く産出された島の「トパズィオス島」からきたとされる説、そしてもう一つの説は、アラビアの海賊がトパズィオス島を発見した時、島の周囲に霧が立ち込めていて発見が困難だったことからギリシャ語で「探し求める」という意味の「topazos(トパゾス)」を由来とした説です。
トパーズは前述の通り紀元前から産出され、神秘的な力を持つとして人類に親しまれてきた歴史があります。
また、日本にもトパーズの伝承があります。日本では明治頃に外国から鉱物学が伝わってくるまで、トパーズが無色透明なことから同じく無色透明の水晶との区別できず、水晶として扱われてきました。
しかし、明治3年に美濃国(今の岐阜県)の恵那郡苗木山で高木勘兵衛という人物が「細くして糸のごとき」と表した鉱石を発見しました。これが日本で初めてトパーズが知見された事例とされています。
その後、高木勘兵衛は教育博物館にその鉱物を売った時に高値で売れたことに驚き、その時初めて自分が発見した鉱物がトパーズだったことに気が付いたのです。
その後、高木勘兵衛はトパーズで財を築き「トパズ勘兵衛」とまで呼ばれるようになったそうです。
ブルートパーズの浄化方法
ブルートパーズの浄化方法は以下の方法がおすすめです。
- 水晶のチップ、クラスターに乗せる
- 流水ですすぐ
- 月光浴させる
- セージをいぶした煙にくぐらせる
トパーズは太陽光で変色しやすい性質があるため、太陽光に当てる浄化方法は避けるようにしましょう。
ブルートパーズと相性の良い組み合わせ
パワーストーンの組み合わせ | 効果 |
ブルートパーズ×ローズクォーツ | 恋愛運アップ |
ブルートパーズ×マザーオブパール | 魅力を高める |
ブルートパーズ×オパール | 存在感を際立たせる |
ブルートパーズ×クンツァイト | 豊かさをもたらす |
ブルートパーズ×アマゾナイト | 必要な物を見極める |