
ハイパーシーンは美しい輝きを持つ漆黒のパワーストーンで、カリスマ性を高め、強いリーダーシップを発揮させてくれるといわれます。
また、とても高いエネルギーを持ち、意思の強さやしっかりとした責任感を育ててくれるということから、責任ある立場になろうとするときに助けとなります。
持ち主を成長させてくれる、そんなハイパーシーンを詳しく解説していきます。
ハイパーシーン(Hypersthene)とは
漆黒の中に美しい輝きを放つハイパーシーンは、造岩鉱物のひとつで世界各国さまざまな場所で産出されます。
ブロンザイトという鉱物と兄弟関係ともいえるほど成分がよく似ていますが、ブロンザイトのような木目調の模様はハイパーシーンには見られません。
また、輝石という鉱物グループのひとつに数えられ、翡翠やクンツァイトも同じグループです。ハイパーシーンは鉄分や珪酸が主な成分とされるエンスタタイト(頑火輝石)となります。
色は一見すると真っ黒な石ですが、光を当ててみると猫目のような筋が見えたり、ピンク色のような輝き(シラー)が見えたりすることがあります。
この特徴から別名として、エンスタタイトキャッツアイと呼ばれることもあります。加えて、角度によっては赤紫にも見えることから、和名でもある紫蘇輝石と呼ばれることもあります。
ハイパーシーンは、前述のとおり世界各国で産出されますが、その多くは火山灰の中で見つかるものという特徴のせいか、装飾品として使用できるものは少なく希少なパワーストーンといえます。
ストーンデータ
パワーストーンの名前 | ハイパーシーン(Hypersthene) |
和名 | 紫蘇輝石 (しそきせき) |
運気 | 仕事運、対人運、金運 |
意味・宝石言葉 | 思慮深い指導者への成長 |
誕生石 | 3月の誕生石 |
色 | 黒、輝き(シラー)効果で白~ピンク |
原産地 | メキシコ、アメリカ、カナダ、ブラジル |
こんな方におすすめ
- 強い精神力が欲しい
- リーダシップを身につけたい
- 人の心を掴める人になりたい
- 人をまとめる統率力が欲しい
- 責任感をもって行動したい
- マイナス思考を改善したい
- 失敗を繰り返したくない
- 目標を達成したい
- 誘惑に打ち勝つ力が欲しい
- 邪念を払いたい
- 心と体のバランスを整えたい
- 良縁を掴みたい
大切な人を守りたい強い精神力やリーダーシップ、カリスマ性を身につけたいというときは、ハイパーシーンがおすすめです。
仕事で責任ある立場になるときや、成功させたいことがあるときはハイパーシーンが力を貸してくれるでしょう。
また、心に悲しみや苦しみなどネガティブな思いを抱えているときにもハイパーシーンが有効です。ネガティブな思いに負けない強い精神力を与えてくれる大きなパワーを持っているからです。
目標達成の妨げになるような邪念や誘惑を払い、同じ失敗を繰り返さない心の支えとなってくれるでしょう。
また、持ち主の魅力を高め周りからの注目度を上げてくれるので、良縁を求めている人にもおすすめです。
ハイパーシーンの持つ効果・意味
ハイパーシーンは、持ち主の持つエネルギーを活性化させる力の強いパワーストーンで、責任感や意思の部分を大きく成長させてくれるといわれています。
エネルギーの傾向としては、少し男性的といえるかもしれません。特徴的なのが周りの人を動かして状況を改善するというのではなく、あくまでも持ち主自身が自らを律し、成長することをサポートするという点です。
「自分に厳しく、他人に優しく』というのは、簡単に見えてもなかなか難しい部分です。ハイパーシーンは、その強いパワーで持ち主の秘めた力を引き出し、成長する力を与えてくれます。
周りからの信頼を勝ち取り、目標を達成する力を与えてくれることでしょう。
自らを律し目標を達成するという意味では、受験などの試験やコンペやプレゼンといった重要な場面でもお守りとしておすすめです。
さらに、ハイパーシーンは強い守護のパワーを持っているため、余計な邪念を払い、誘惑を絶ち、危機を回避するといわれています。
持ち主が進むべき道の邪魔になるものは排除してくれるお守りとなってくれるでしょう。
持ち主が成長していくと必然的に魅力も増し、良縁に恵まれ心からしあわせと感じられるような穏やかな心を手に入れるサポートもしてくれます。
強い力を持つ石ですので、見たときや手に取ってみたときに違和感を感じたり苦手だなと思ったりすることがあるかもしれません。
そのときは、まだハイパーシーンを持つ時ではないのかもしれませんね。
ハイパーシーンの歴史・言い伝え
ハイパーシーンは、古くからカリスマ性と信頼性を象徴する石とされていました。
有能な指導者や国を統べる王家に愛されていた石でもあり、王家に受け継がれた帝王の石とされていた言い伝えがあります。
このことから、誠実で人格者、リーダーとして人の上に立つ資質を求められる人たちに愛されてきた石といえます。
また、古くは心肺機能の働きを整えて、鉄分などの吸収をよくするといわれていました。ハイパーシーンという名前は、実は流通名です。
正式名称はパイロキシンといいます。兄弟関係ともいえるほど似ているブロンザイトよりも硬度が高いことから、ギリシャ語のhuper(超越)とsthenos(強さ)の二つの言葉がハイパーシーンという名前の由来となったと伝えられています。
その名前の通り、とても強いエネルギーをもっている石です。ちなみに、ブロンザイトとハイパーシーンの違いは、その主成分である鉄の割合の差です。
ブロンザイトは10%-30%ですが、ハイパーシーンはそれを上回る30%-50%と重厚感のある石です。
ハイパーシーンの浄化方法
- 水晶クラスター
- 月光浴
- セージ
- 浴水
ハイパーシーンは比較的扱いやすいパワーストーンなので、上記の浄化方法がおすすめです。
水晶クラスターの上、または近くにおいて浄化する方法、セージの葉の先端に火をつけ、その煙にくぐらせて浄化する方法、満月の夜の月光浴をする浄化方法、水で洗って浄化する方法この4つです。
水で洗って浄化する際のポイントは、蛇口を少しだけ開いて細く水が流れる状態を作ります。パワーストーンを入れたボールを下に置いて水がかかるようにしておきます。
定期的な浄化なら10分~1時間そのままにしておけば浄化ができます。ダメージが大きい場合などは一晩そのままにしておくといいでしょう。
浄化が終わったらやわらかいタオルでやさしく水分を拭き取って保管しましょう。
太陽光でも浄化できるとされる説もありますが、太陽光(紫外線)にはあまり強くないため、長時間の太陽光に当てておくのはやめた方が無難です。
お出かけの際に身につけている程度では大丈夫ですので、神経質になりすぎないようにしましょう。
ただ、保管は太陽光があまり当たらないところで保管することをおすすめします。
ハイパーシーンと相性の良い組み合わせ
パワーストーンの組み合わせ | 効果 |
ハイパーシーンとタイガーアイ | ビジネス運、金運の向上 |
ハイパーシーンとデザートローズ | 人間関係の改善 |
ハイパーシーンとフローライト | コミュニケーション能力の向上 |
ハイパーシーンとルチルクオーツ | ビジネス運と金運の向上、集中力の向上 |
ハイパーシーンとテクタイト | 生活やお金の不安を解消 |
ハイパーシーンとペリドット | 絆を深める |
ハイパーシーンとガーネット | リーダーシップ発揮、行動力の向上 |
ハイパーシーンとガーデンクオーツ | 決断力の向上 |
ハイパーシーンとジャスパー | 人間関係の強化 |
ハイパーシーンとサードオニキス | 愛情面の強化 |