pickup
サンストーン(Sunstone)

サンストーンは全体的にオレンジ色をした、ラメのようなキラキラした細かい光り方が特徴のパワーストーンです。

サンストーンを直訳すると「太陽の石」であり、その名の通り古代から太陽のパワーの宿る石として世界中で大切にされてきました。

サンストーンはとてもポジティブな波動を持っていて、持ち主の自尊心を高める他、勝利のパワーストーンとしても有名です。

そんなサンストーンの意味や組み合わせの相性が良いパワーストーンをご紹介します。

サンストーン(Sunstone)とは

サンストーンとは長石という鉱物グループに属する宝石のことです。長石の中の灰曹長石と呼ばれる石の中で、ジュエリーと呼ぶのにふさわしい美しさを備えるものがサンストーンと呼ばれます。

同じく長石類の月長石(ムーンストーン=月の石の意味)の対となることから、サンストーン(太陽の石)の名前が付きました。

サンストーンは南インドで産出されることで有名でしたが、近年アメリカやコンゴ、中国などでも産出され、南インド産とは違う結晶の形を持っています。また、真っ赤なものがあったりとサンストーンのイメージは幅広いものとなりました。

サンストーンはキラキラとラメが入ったような光りがきれいなパワーストーンですが、その原因は「アベンチュレッセンス」と言われる光学効果によるものです。

サンストーンはこうした特徴を持つことから、正式な名称としてアベンチュリン・フェルドスパーという名前が付いています。

ストーンデータ

パワーストーンの名前 サンストーン(Sunstone
和名 日長石(にっちょうせき)
運気 勝負運、商売運、金運、仕事運
意味・宝石言葉 恋の運気到来、秘められた力、輝き
誕生石 81日の誕生石
オレンジ、黄色、赤色、赤褐色
原産地 インド、アメリカ、カナダ、ノルウェー、日本(三宅島)

こんな方におすすめ

サンストーンには「勝利に導く」パワーを持っており、「自尊心を高める」「才能の開花」「ポジティブな波動を放つ」といった意味や効果があるとされます。

  • 勝負運が欲しい人
  • 実力を発揮したい人
  • 眠っている才能を開花させたい人
  • チャンスが欲しい人
  • 行動力を高めたい人
  • 前向きな思考を持ちたい人
  • 過去の出来事やトラウマから解放されたい人
  • 逆境から抜け出したい人
  • 自信を持ちたい人
  • 受験や試験のお守りが欲しい人
  • 商談を上手に進める力が欲しい人
  • 転職活動をしている人
  • 劣等感を取り除きたい人
  • 心の余裕が欲しい人
  • 穏やかな感情を保ちたい人

サンストーンの持つ効果・意味

自信を持てたり、トラウマを払拭する

サンストーンはその名の通り、まるで太陽の様な波動を持っていると言われています。太陽と言っても、真夏にギラギラと照り付ける強すぎる太陽の光りではなく、春の日差しのように身体を優しく包んでくれる太陽光のイメージの波動です。

サンストーンは見た目がアベンチュレッセンス効果でキラキラとしているので、きらびやかやちょっと派手なイメージがありますが、持っている力はじんわりとした優しいものです。

持ち主が抱えている問題にそっと寄り添ってゆっくりとじんわり温めてくれる陽だまりのような力を持っているので、自分に自信が持てない人やトラウマなどで冷え固まった人の心を溶かして癒し、自信を取り戻させたりトラウマを払ってくれると言われています。

ポジティブ思考を与える

サンストーンは、自分の存在についてポジティブに考える思考を持ち主に与えてくれます。自分がこの世に存在することの意味や大切さを教えてくれるので、自分を否定的に見てしまう人にはおすすめの石です。

人は精神的に追いつめられると消化器官や心臓に負担がかかってしまいます。ストレスによって体調不良を抱えている人にもサンストーンはおすすめの石です。

サンストーンは余裕の無くなってしまった心にゆとりを取り戻させ、ストレスを緩和すると言われているので、ストレスが改善されれば自ずと体調不良も良くなるというわけです。

目標達成のサポート

また、サンストーンは勝利の石とも言われています。サンストーンはあらゆる出来事に対して、目標を達成するまで持ち主に寄り添いサポートしてくれます。

例えば試験や受験、取引の際にもサンストーンは持ち主をサポートしてくれるので、良い効果をもたらしてくれるでしょう。

活力、独立心を与える

サンストーンの名前にもある太陽は生命力の象徴とされています。太陽には喜びや活力の意味があります。つまり、その名を持つサンストーンにも持ち主に生きる喜びを教え、活力を与え、独立心を養ってくれる意味があるのです。

親離れもしくは子離れが出来ない人や、何かに依存することでしか生きられないと思い込んでいる人におすすめです。

眠れる才能を引き出しインスピレーションを与える

サンストーンは持ち主の自分でさえ気が付いていない眠れる才能を引き出すと言われています。持ち主に今まで思いもよらなかったようなアイデアやインスピレーションを与えてチャンスを掴み取れるようにしてくれるのです。

そのため、新しいプロジェクトに取り掛かろうとしている人や新規事業を立ち上げようと考えている人、創作活動をしているけれどなかなか良いアイデアが浮かばないという人にサンストーンはおすすめです。

サンストーンの歴史・言い伝え

サンストーンは古来より「太陽の力を持つ石」として人々に崇められてきました。

古代ギリシャではサンストーンは太陽神の化身として人々に祀られて大切にされました。他にも災いを払うお守りとして身に付けたり、毒を中和させる効果があると信じて水や酒を注ぐための杯や皿に使用しました。

また、古代インドではお祝い事の儀式で使用され、リウマチを治す効果があるとして治療にも使われました。

さらに、西ヨーロッパの海を中心に栄えた海賊の「バイキング」たちの守り石とも言われています。バイキングたちは海賊行為以外にも海を自在に行き来して貿易商も行っていました。

サンストーンは、その航海の旅で羅針盤として使わていたと言われています。

ただし、実際はサンストーンではなくカルサイトやアイオライトだったようですが、太陽の向きと石の羅針盤を頼りに航海を続けてきたバイキングたちにとって、この太陽の石は特別な石だったに違いありません。

他にもサンストーンは太陽の力が宿る石として各国で宗教的あるいは魔術的な儀式に使用されてきました。

サンストーンの浄化方法

サンストーンの浄化には以下のどの方法でも可能ですが、太陽に特別つながりのあるパワーストーンなので日光の光に当てるのは最適な浄化方法と言えるでしょう。

  • 水晶のクラスター、チップに乗せる
  • 日光の光にあてる
  • 月光浴させる
  • 流水ですすぐ
  • セージをいぶした煙にくぐらせる

サンストーンと相性の良い組み合わせ

パワーストーンの組み合わせ 効果
サンストーン×ムーンストーン 強力な守りの力
サンストーン×シトリン リーダーシップの発揮、出世
サンストーン×ペリドット 太陽のような力強さを授ける
サンストーン×ラブラドライト 仕事運大幅アップ
サンストーン×ラピスラズリ 目標達成のお守り
サンストーン×ロードナイト チームワークを良くする
サンストーン×ホークアイ 積極性を高める
おすすめの記事