
アメトリンはアメジスト(紫水晶)とシトリン(黄水晶)が1つの石になった不思議なパワーストーンです。ボリビアのアナイ鉱山でのみ採掘されるため、希少価値も非常に高くなっています。
また、アメジストとシトリンのパワーを併せ持つことや、その美しさからとても人気のあるパワーストーンです。
今回は、アメトリンの意味や相性の良いパワーストンの組み合わせを詳しくご紹介します。
アメトリン(Ametrine)とは
アメトリンとは、アメジスト(紫水晶)とシトリン(黄水晶)が混ざった宝石で、1つの石の半分が紫、半分が黄色のとても珍しい石です。
アメジストもシトリンも、ともに和名を見ると「水晶」の名が付いている通り、どちらも水晶の仲間です。そのため鉱物の構造的にもよく似ているので混合石が出来ることがあります。
とは言っても、そもそも天然のシトリンがとても希少な石です。シトリンはアメジストが自然の熱で加熱されて出来る石ですが、現在市場に出回っているシトリンのほとんどはアメジストを人工的に加熱処理して作られた加工石です。
そのため、そもそも希少なシトリンとアメジストが混ざることは少なく、現在、天然のアメトリンが産出されるのは南アメリカのボリビアにあるアナイ鉱山ただひとつのみとされています。
ちなみにこのアナイ鉱山はブラジルの国境に近いため、アナイ鉱山のアメトリンはしばしばブラジル産とされることもあります。
こうしたことから、流通しているアメトリンのほとんどが加工石であると見た方が良いでしょう。本物のアメトリンを求めるのであれば産地の確認をしっかりすることをおすすめします。
ちなみにアメトリンは1970年代に流通が始まり、1990年頃にやっと正式に「アメトリン」として認定されました。
それまでにも産出されていましたが、合成石としてしか認識されずアメジスト部分とシトリン部分を切り離し、それぞれの宝石として売られたそうです。
ストーンデータ
パワーストーンの名前 | アメトリン(Ametrine) |
和名 | 紫黄水晶(しおうすいしょう) |
運気 | 仕事運、恋愛運、癒し |
意味・宝石言葉 | 心身の癒し、愛情 |
誕生石 | 9月23日の誕生石 |
色 | 黄色と紫色のバイカラー |
原産地 | ボリビア、ブラジル |
こんな方におすすめ
アメトリンは前述の通り、アメジストとシトリンの混ざり合った石です。そのため、アメジストの意味とシトリンの意味を併せ持ち、「恋愛運」「癒し」「仕事運」の意味があります。
- 心身を癒したい人
- ストレスを軽減したい人
- 明日への活力が欲しい人
- 精神を鍛えたい人
- 愛情が欲しい人
- 新しい恋に出会いたい人
- 安心や安定感が欲しい人
- 才能を開花させたい人
- 陰陽のバランスを整えたい人
- 自分の2面性を直したい人
- 商売繁盛のお守りが欲しい人
- 自分を冷静に見つめたい人
- 判断力が欲しい人
アメトリンの持つ効果・意味
アメトリンはアメジストとシトリンの混ざった石で、それぞれの石の意味を持ちます。また、アメトリン中のアメジストとシトリンの割合いによって、アメジスト寄りの意味になるのかシトリン寄りの意味になるのかが決まります。
愛の守護石
アメジストは愛の守護石とも呼ばれ、持ち主に真実の愛とは何かを教えてくれると言われています。真実の愛を知るためには、時に悲しい別れなどの経験も必要です。
アメジストはそんな試練を与える場合もありますが、別れなどで傷ついてしまった心を癒して愛の真理を優しく諭すように教えてくれます。
また、「恋は盲目」ということわざがあります。これは恋するあまり、相手以外の周りがよく見渡せていない状況を指します。
アメジストはそんな熱が上がって盲目状態になっている人の熱を冷まし、冷静な心を授けると言われています。相手が好きすぎて、自分でもどうしてよいか分からない場合もアメジストは効果的です。
恋人を引き寄せる
アメジストはヨーロッパでは「恋人を引き寄せてくれる石」としても有名です。あなたに恋人がおらず、漠然と恋をしたいと思っているのならアメジストを身に付けると良いでしょう。
あなたと相性の良い素敵な人物をアメジストが引き寄せてくれます。
ヒーリング効果
アメジストの癒しの力はとても強力で、ストレスで消耗した心を癒し、穏やかな精神と安らぎを与えると言われています。ヒーリング効果がとても強いので、とにかく悲しいことがあったり精神的に疲れたときにはアメジストを持って瞑想してみましょう。
アメジストが傷つき疲れた心をそっと包み込んで癒してくれるでしょう。
不眠の解消
アメジストの強いヒーリング効果は不眠にも効果的と言われています。心配事やストレスで心がさざ波立ってなかなか寝付けないときにはアメジストを枕元に置いて寝ると、アメジストが心のざわつきを収め、心地よい眠りへいざなってくれます。
スピリチュアル効果
また、アメジストの美しい紫色は「高貴な色」でもあります。特に日本や中国では様々な色の中でも最も高貴な色とされ、日本ではかの聖徳太子の「冠位十二階」の最高位の色とされ、中国では皇帝のみが身に付けられた色とされました。
アメジストの紫色は他にもスピリチュアルな色とされ、霊に紫を示すとあの世への導きとなると言われたりもします。敏感な方で霊的なことでお困りの場合は、アメジストの数珠を持つと良いでしょう。
商売繁盛
シトリンは古くから商売繁盛の守り石として知られ、商売をしている人には最適な守り石と言えます。また、仕事や商売において困難が生じたとき、乗り越える力や知恵を授けるとも言われています。
積極性を与える
また、シトリンは「太陽のパワー」を持つ石でもあり、持ち主に太陽のような明るさを授けてくれると言われています。そのため積極性が無い人や、引っ込み思案な性格の人がそんな自分を変えたいと思うときにシトリンはおすすめの石です。
眠っている才能を開花させる
シトリンは持ち主の眠っている才能を開花させるとも言われています。シトリンを持つことによって、自分でも気が付かなかった意外な才能が見つかることがあります。
例えば、これといった趣味がなく趣味を見つけたいと思う人や、どんな職に就こうか迷っている人はシトリンを持つと自分に向いている趣味や職種が見つかります。
目標達成のサポート
信念が揺らぎがちな人にもシトリンはおすすめです。シトリンは揺らぎやすい心の芯をしっかりとさせ、夢や目標に向かう力を与えてサポートしてくれると言われています。
以上のように、癒しのアメジストとエネルギッシュなシトリンが合わさったアメトリンは「陰」と「陽」の2つの面を持つ石であり、その2つが綺麗に混ざっているアメトリンは陰と陽の両方のパワーを授け、さらに自身の陰陽のエネルギーのバランスを整えるとされています。
アメトリンの歴史・言い伝え
アメトリンはその昔、スペイン人の探検家がボリビアのアロヨ族の王女と結婚した際に王女から持参金としてアメトリンを送られました。そのアメトリンを探検家がスペインの女王へ献上したものが、ヨーロッパ史上で初めて登場したアメトリンとされています。
また、アメトリンの唯一の産地であるアナイ鉱山は、やはりスペイン人の探検家が、ボリビアのアジョレオス族の族長の娘のアナイと結婚した際にアナイ鉱山を受け取ったとされます。
しかし、その後のアメトリンの採掘は20世紀まで途絶えており、1970年頃からようやく採掘が再開されました。
採掘が始まってからもこの不思議なバイカラーの石は鉱物研究者たちを悩ませ、アメトリンはごく近年まで謎に包まれた石だったのです。
アメトリンの浄化方法
アメトリンの浄化方法は以下の方法がおすすめです。
- ・水晶のクラスター、チップに乗せる
- ・月光浴させる
- ・流水ですすぐ
- ・セージをいぶした煙にくぐらせる
アメトリンは太陽の光によって退色の恐れがあるので、日光に当てる浄化方法は避けた方が良いでしょう。
アメトリンと相性の良い組み合わせ
パワーストーンの組み合わせ | 効果 |
アメトリン×ヒスイ | 金運、癒し効果 |
アメトリン×クリソプレーズ | 金運、仕事運アップ |
アメトリン×ルチルクォーツ | 最強レベルの金運 |
アメトリン×ラピスラズリ | 幸運の守り石 |
アメトリン×スギライト | 癒しと活力を与える |
アメトリン×ローズクォーツ | 恋愛運大幅アップ |
アメトリン×クンツァイト | 個性を引き出す |