7月度誕生日石 Cavansiteカバンサイト7月10日誕生日石 7月10日誕生日石カバンサイト Cavansite カバンサイトは1973年にアメリカ・オレゴン州で発見され、この鉱物を構成するカルシウム、バナジウム、シリコンの頭文字からカバンサイト(和名はカバンシ石)と名付けられました。 バナジウムによって発色した鮮やかなブルーと、こんぺい糖のようなかわいらしい見た目が印象的です。 石言葉 落ち着き・精神安定... ONE OFF
7月度誕生日石 アクチノライトactinolite7月9日誕生日石 7月9日誕生日石アクチノライト actinolite アクチノライトは緑色の細い針状の結晶が集まった特殊な結晶体のパワーストーンで、和名では緑閃石(リョクセンセキ)と呼ばれます。 深めの緑色をした石でまるで岩に芝生が生えているように見え、結晶の形も独特です。 天災や邪悪な存在などを退ける力があるとされ、古くから儀式の際に使われたという言い伝えがあり... ONE OFF
7月度誕生日石 アマゼツAmazez7月7日誕生日石 7月7日誕生日石アマゼツ Amazez アマゼツは、2012年にアフリカ海岸沖のとある島で発見された新しいアゼツライトです。 最高峰のヒーリングクリスタルと語られるアゼツライトの亜種で、アゼツライトよりもさらに希少です。 アゼツライト同様に強力な波動を持ち、一切のネガティブなオーラを持ち主から排除する、癒しと潜在能力の開花の石と言われています... ONE OFF
7月度誕生日石 Ouro verdeオウロベルデ7月8日誕生日石 7月8日誕生日石オウロベルデ Ouro verde オウロベルデはメタモルフォシスクォーツにガンマ線を照射することで乳白色~黒~黄緑に変化します。 それが必ずきれいな色になるわけではなく、産出地も限られるため希少な天然石です。 透明感のあるイエローグリーンで魅力で、活力を与えるパワーを持ち「浄化が不要な石」とも言われています。 石の効果:変化をも... ONE OFF
7月度誕生日石 Obsidianオブシディアン7月6日誕生日石 7月6日誕生日石オブシディアン Obsidian 黒曜石の和名でも知られるオブシディアンは、黒や灰色の中に不思議な光彩を宿した神秘の石です。 他者からのストレスや悪意のバリアになり、自分自身の内側にある迷いや誘惑、慢心をも取り払う強いオーラを持ちます。 人間関係のトラブルや、切ってしまいたいけれど思いきることができない悪縁を解消するときに効果的です... ONE OFF
7月度誕生日石 Herkimer Diamondハーキマーダイヤモンド7月3日誕生日石 7月3日誕生日石ハーキマーダイヤモンド Herkimer Diamond ハーキマーダイヤモンド(ハーキマー水晶)は名前にダイヤモンドがついていますが、アメリカ・ニューヨーク州にあるハーキマー地区でのみ産出される水晶の一種です。 その輝きはダイヤモンドのように虹色に反射するのではなく、無色で透明度が高く光沢のある美しい天然石です。 水晶の中でも優秀なパワー... ONE OFF
7月度誕生日石 Diopsideダイオプサイド7月4日誕生日石 7月4日誕生日石ダイオプサイド Diopside ダイオプサイドにはグリーン、ホワイト、ブラウン、グレーなど、さまざまな色彩が存在しますが、中でもクロムを含み深いグリーンカラーが特徴のクロムダイオプサイドは同じクロム含有のエメラルドにも負けない人気があります。 色味のなかに透明感があり、光沢のある輝きをしているためアクセサリーに適しています。 和名... ONE OFF
7月度誕生日石 Eclipseエクリプス7月5日誕生日石 7月5日誕生日石エクリプス Eclipse エクリプスとは英語で日食(月食)を意味します。 ブラックにも見える濃いグリーンと黄色の斑紋が皆既日食を思わせることから名づけられました。 エクリプスは和名が黄碧玉(おうへきぎょく)、バンブルビージャスパーの一種とされます。 最近発見された比較的新しい天然石でまだ解明されていないことも多くあります。 ... ONE OFF
7月度誕生日石 Varisciteバリサイト7月2日誕生日石 7月2日誕生日石バリサイト Variscite バリサイトは主にアメリカのユタ州から産出され、トルコ石の代用品としても用いられることから「ユタターコイズ」とも呼ばれます。 透明~半透明でやわらかいグリーンでストレスや疲労を緩和するひーヒーリング効果があります。 石言葉:自身・信頼・幸運・順応性・癒し・安定 主な産出地:アメリカ・ユタ州 硬度... ONE OFF
7月度誕生日石 ルビーRuby7月1日誕生日石 7月1日誕生日石ルビー Ruby ルビーはコランダム(鋼玉)の変種で、ダイヤモンドに次ぐ硬度の赤色が特徴的な石です。 天然ルビーは産地がアジアに偏っていて欧米では採れないうえに、産地においても宝石にできる美しい石が採れる場所は極めて限定されています。 語源はラテン語で「赤」を意味する「ルベウス」 (rubeus) に由来します。 石言葉は熱... ONE OFF