pickup
クリソプレーズ(Chrysoprase)

クリソプレーズというパワーストーンの名前を聞いたことがあるでしょうか。

持ち主の精神に優しく働きかけ、ストレスやトラウマを癒すパワーを持ち、明るく希望に満ちた心を取り戻させてくれる石です。

今回は、そんなクリソプレーズについて詳しくお伝えします!

クリソプレーズ(Chrysoprase)とは

春先の新緑のような優しいグリーン色をしたクリソプレーズは、明るく華やかで存在感のあるパワーストーンです。「癒しの玉石」と呼ばれ、穏やかな癒しのエネルギーを放っている石です。

クリソプレーズは、産地によって色が異なり、さわやかなアップルグリーンのものが一番有名です。色の濃いクリソプレーズはそれだけ力が強いと言われていますが、とても貴重で高価なものになります。

クリソプレーズの鉱石としての特徴

クリソプレーズは「玉髄(ぎょくずい)」の一種です。

玉髄とは繊維状の石英(水晶)のことで、英語名では「カルセドニー」と言います。カルセドニーには様々なカラーバリエーションがあり、特定の色のカルセドニーは別の名前で呼ばれます。

緑色がクリソプレーズ、赤色がカーネリアン、黒色のカルセドニーはオニキスという名前で呼ばれます。

パワーストーンとして使われるクリソプレーズには、中に黒い内包物が見えることがありますが標準の仕様です。内包物が全くないものは非常に価値が高く、単価が跳ね上がります。

柔らかい緑色は翡翠とよく似ていて、間違われることがあります。クリソプレーズはオーストラリアで主に産出されるので、オーストラリアジェイド(翡翠)という別名も持っています。

ストーンデータ

パワーストーンの名前 クリソプレーズ(Chrysoprase)
和名 緑玉髄(みどりぎょくずい)
運気 癒し、前向きにさせる、潜在能力を引き出す、希望や幸運をもたらす
意味・宝石言葉 豊かな実り・豊穣・喜び・奇跡・肉体の浄化
誕生石 5月の誕生石

牡牛座・射手座の守護石

優しいアップルグリーン、レモン色
原産地 オーストラリア、アメリカ

こんな方におすすめ

クリソプレーズは持ち主の精神を癒し、明るく前向きな希望をもたらすパワーストーンです。そんなクリソプレーズをおすすめしたいのは以下のような方です。

  • 前向きな気持ち、ポジティブな気持ちになりたい人
  • 明るくなりたい人
  • 未来に明るい希望を持ちたい人
  • 過去の失敗を引きずり、心が委縮してしまっている人
  • 過度の緊張や不安に悩んでいる人
  • 失った自信を取り戻したい人
  • 日々の暮らしの中に、喜びや幸せを感じられるようになりたい人
  • 自分らしく生きたい人
  • 相手の目や反応を気にしすぎて、卑屈になる人。言いたいことが言えない人。
  • 自己表現や自己肯定のサポートを必要としている人。
  • 感性を高めたい人。
  • 着実に目標を達成したい人
  • ストレスを緩和させたい人。

クリソプレーズの持つ効果・意味

精神的なマイナス状態を緩和させる

柔らかい、包み込むような優しい緑色のクリソプレーズには、精神安定のパワーが宿っています。緊張や不安感を和らげ、行き過ぎた感情の揺れを落ち着かせてくれる力があります。

そのため身に着けていると精神的な落ち込みやパニック状態、軽度のうつ症状、神経症などに対しても効果があると言われます。

精神的に楽になり、心に余裕ができるようになることで、閉じていた心が開かれ人間関係の改善につながったり、明るい希望を持って仕事や目標に取り組めるようになるなど、人生を拓く力を持ったパワーストーンです。

ストレス時代と呼ばれる現代に、必要なパワーを持つ石であると言えるでしょう。

ステップアップをサポートする

明るい未来を夢見る力を与えるクリソプレーズには、「目標達成」や「ステップアップをサポートする」という力も宿っています。

身に着けていると、持ち主の目的意識が明確になり、確実な目標達成に向けてやるべき事に取り組む力を与え、本当に必要としている物や人を呼び寄せてくれると言われています。

また、持ち主の隠された才能や潜在能力に、持ち主自身が気付いて開花させられるように促してくれると言います。

仕事や学業などで、頑張っているにもかかわらず結果が出ないとか、努力が報われないと感じている方にとっては、優しく強力に背中を押してくれる心強い味方となるでしょう。

明るい展望を心に描けるように促し、一歩を踏み出す勇気を与えてくれるので、これから独立起業する人や、トラブルを乗り越えたいという方も、クリソプレーズの力を借りてみてはいかがでしょうか。

クリソプレーズの歴史・言い伝え

死を回避する力がある

大昔、死を回避し、強運と勝利をもたらすとして、アレクサンダー大王(アレクサンドロス3世)が身につけていたとされます。

アレクサンダー大王はクリソプレーズを身につけて、様々な戦や遠征に赴いていました。そのおかげか、度々ピンチに陥っても、不思議と難を逃れることができていたそうです。

ある日、アレクサンダー大王は川を渡ろうとして、クリソプレーズが付いた大切な帯を、水に濡れないように外しました。ところがその瞬間、川に潜んでいた大蛇が帯を飲み込んでどこかへ持ち去ってしまいました。

大切なクリソプレーズの帯を失ったアレクサンダー大王は、次の戦で命を落としてしまいました…。

この物語が口伝された結果、「クリソプレーズには死を回避する力がある」とされたのだといわれています。

亡霊を追い払う力がある

クリソプレーズは前述の通りカルセドニーの一種です。そのカルセドニーには、「亡霊を追い払う力がある」と信じられてきました。

今から300年前ごろには、そのように語られていた史実が残っています。

前項で、クリソプレーズが死を回避する力を持つと信じられていたのは、亡霊を追い払う力があるとされていたことと関係があったのかもしれませんね。

またカルセドニーは、紀元前4000年頃から、バビロニアやアッシリアにおいて円筒印章の材料として使われていたことがわかっています。

非常に古くから、人々の身近にあり、人々を守ってきた石であると言えるでしょう。

クリソプレーズの浄化方法

クリソプレーズに限らず、パワーストーンは毎日の「浄化」が必要です。

パワーストーンは、浄化をすることによっていい状態を保つことができます。

浄化方法には、日光浴、月光浴、流水で洗う、ホワイトセージの葉を燻した煙にくぐらせる、水晶クラスターに乗せるなど色々な方法があり、石の性質に合った浄化方法を選択することが重要です。

クリソプレーズは、退色の恐れがある石です。日光には当てないように日光浴での浄化は避け、保管も直射日光が当たらないように気を付けましょう。

クリソプレーズと相性の良い組み合わせ

パワーストーンの組み合わせ 効果
クリソプレーズ+アベンチュリン 対人問題を解決する力。豊かな人間関係を築く。特に仕事上の人間関係を円滑にする効果。
クリソプレーズ+翡翠(ヒスイ) 信頼関係を築き、人徳を積む。調和的な人間関係を築きたい時、ビジネスで人脈を広げたい時に。
クリソプレーズ+アメトリン 恋愛、仕事運、金運、目標達成などバランスよく高める。
クリソプレーズ+アメジスト 恋愛と癒しの力。特に恋愛面で目標達成したい人、克服したい課題がある人に。
クリソプレーズ+アマゾナイト 目標達成と、お守りの力。幸福を呼び込む。

 

おすすめの記事