pickup
アイオライト(Cordierite)

人生の岐路、選択に迷ってしまったときや自分自身を見失ってしまいそうなとき、パワーストーンは様々な力を発揮してくれますが、特に「本質的な解決」へ導くオーラを持っているのがアイオライトです。

光の角度で輝きを変化させるこの石は、迷いの中にいる人に物事には常に多様な側面があることを思い出させてくれるでしょう。

見方を変えれば別の事実、それも想像もしなかった突破口に気付くことはしばしばあります。

この記事ではそういった「未来へのビジョン」を与えてくれるパワーストーンであるアイオライトについて、石の持つ意味や適切な浄化方法、おすすめの組み合わせまで一挙にお届けします。

アイオライト(Cordierite)とは

菫青石(きんせいせき)と呼ばれるアイオライトは、その名の通り多くは深みのある紫がかったブルー(菫色)を見せます。

スリランカやインドの川底から多く採掘されたため、「ウォーターサファイア」の別名もあります。

アイオライトの語源は、ギリシャ語で菫色を表す「ion」と石を表す「lithos」を組み合わせたものです。この石の特徴は光の角度によってその色合いが鮮やかに変化することです。

その不思議な特徴から、古くはバイキングが航路を決定する際に太陽にかざし、より鮮やかに輝く方向を目指した…つまり、羅針盤代わりとして用いていたという言い伝えもあります。

そういった伝承にも見られるように、この石は「行くべき未来へのビジョンを明確に映す」という力が非常に強く、冷静さを与え感性を研ぎ澄ませるはたらきを持っています。

人生の航路においても、道しるべとしてお守りにピッタリのパワーストーンと言えるでしょう。また、「アイオライト」は鉱物としての正式な名称ではありません。

こちらは宝石やパワーストーンとしての流通名、商品名のようなもので、鉱石としては「コーディエライト(Cordierite)」と呼ばれています。

そのため、非常にまれに産出される無色透明のものは「ホワイト・コーディエライト」と呼ばれます。やや白んだクリスタルめいた輝きを持つ、たいへん美しい石です。

他にも変種として、レピドクロサイトなどの鉄分を多く含有したものは、ある一方向からの光によって赤く輝いて見えるため、「ブラッドショット・アイオライト」、「血の閃光」という名前で呼ばれます。

細かいきらめきに満ち、中には赤みがかった紫色から青紫へグラデーションのように輝くものもあるため、まるで宇宙を閉じ込めたかのような神秘的な輝きを持っています。

アイオライトグループの中でもとても貴重な石です。真っ直ぐ心へと届く深い癒しのオーラを持っているため、迷いや悩み、内側にたまった淀みを洗い流し、冷たい清水を精神に満たしてくれるでしょう。

ストーンデータ

パワーストーンの名前 アイオライト(Cordierite
和名 菫青石(きんせいせき)
運気 成功運、健康運、仕事運、対人運、ヒーリング
意味・宝石言葉 自己同一性、誠実、貞操、徳望、先見性
誕生石 9月
青色、帯紫青色、帯灰褐青色、グレー、黄色
原産地 インド、スリランカ、ブラジル、ミャンマー、タンザニア、ナミビア、アメリカ、イギリス、タンザニア、カナダ

こんな方におすすめ

アイオライトは「ビジョンの石」と呼ばれます。落ち着いて物事の二面性を確認し、時には視点を変えて柔軟に解決へと導いてくれるエネルギーに満ちています。

そのため、進路や結婚などなにか重大な選択に迷っている人はもちろん、長い間悩み続け、そもそも何が重要だったのか…行き先だけでなく出発点がわからなくなってしまった人にもオススメです。

石言葉にもある通り、自分らしさを見失ってしまった人がアイデンティティを取り戻すためにも大きな力を発揮します。

また、正しいビジョンを示し、物事の別側面に気付かせるアイオライトは、持ち主の感情をとても落ち着けます。冷静さからもたらされる観察眼を導くのです。

真っ直ぐに心の底まで染み渡るような癒しのエネルギーが感情の高ぶりを鎮め、平常心を保ちやすくなるでしょう。気持ちのバランスが取れず、それによって迷いを深めてしまっている人にはたいへん効果的です。

総合すると、落ち着いて自分自身や選択肢を見つめ直したい人に最適なパワーストーンと言えます。

アイオライトの持つ効果・意味

持ち主に冷静な視点を取り戻させ、自分らしい真実の選択を導きます。感性を研ぎ澄まし、物事の二面性を含めた本質を見抜く力を与えてくれます。

かつてバイキングの航路を指し示したように、目標へ向かうための困難な道のりの中でも常に明るい方角への道しるべとなってくれる石です。

実はこの海路を示したというエピソードは科学的根拠のない伝承ではなく、実際にアイオライトを用いて太陽の方角をほぼ正確に追うことが可能だと近年実証されました。

もっとも青色の鮮やかに輝く方角へと船を進めたかつてのバイキングと同じように、心に迷いが生じたときにはそっと光へかざし、美しい菫色を見て心を落ち着け、静かにアイオライトのオーラを取り込むと良いでしょう。

また、霊的な部分にも強くはたらきかけると言われています。

特に眉間の少し上にある、サードアイ(第三の目)と呼ばれる直感力を司るチャクラのエネルギーをよく活性化させるとされ、それがさらに持ち主を物事の真理に近づけます。

人生の節目だけでなく、連綿と続く日々の中でいつも己の選ぶべき道、選びたい道を見つける手助けとなるパワーストーンと言えます。

アイオライトの歴史・言い伝え

前述したバイキングの言い伝えが特に有名ですが、他にもアイオライトの「善き選択を導く石」としてのエピソードが古くヨーロッパに伝わっています。

それが、娘が成人となるときや結婚が決まったときなどに、「正しい愛を守る石」として両親や祖母から贈られたというものです。

親の手を離れていく娘が悲しい思いをしないように、素敵な相手と出会い、その愛をいつまでも紡げるように、そんな気持ちの込められた、愛のお守りです。

この言い伝えと常に真の選択を導くパワーから、今でも夫婦の揺るがぬ愛や確かな絆の象徴として用いられています。

自分自身を常によい状態に置くことで、パートナーや親しい人物を支え、穏やかな関係を維持する礎石にもなるということです。

進路が決まり新生活を始める子どもの門出に贈るものとしても、たいへん適したストーンと言えるでしょう。

アイオライトの浄化方法

基本的な浄化方法である流水(浴水)、塩、セージやお香で燻す、月光浴、水晶クラスターに適しています。ただし日光浴だけは要注意です。

普段身に着けている程度であれば問題ありませんが、紫外線に弱いため、長時間日光にさらし続けると変色・退色のおそれがあります。

光を浴びせるのであれば太陽でなく月の光による浄化を選びましょう。浄化だけでなく、保管場所を決める際にも直射日光を避けるよう心がけてください。

また、流水や塩によって浄化した場合は終わったあとによくふき取ることを推奨します。

アイオライトと相性の良い組み合わせ

パワーストーンの組み合わせ 効果
アイオライト+スモーキークォーツ+アマゾナイト ネガティブな感情や暗い気持ちを明るくポジティブなものへと転換させる
アイオライト+ガーデンクォーツ 心身どちらにおいても深い癒しとなる
アイオライト+アメジスト 冷静さを与え、真実を見極める力をもたらす
アイオライト+ターコイズ 穏やかに人間関係のバランスを整え、絆を育む
アイオライト+アパタイト 行くべき道、未来への指針となる
アイオライト+シトリン 過剰に活発化したエネルギーを鎮め、静穏さを与える
アイオライト+アクアオーラ 人生の方針を定め、正しく善き道へと導く
アイオライト+ラブラドライト 自分らしさを認識させ、アイデンティティを確かなものにする
アイオライト+クリソコラ 内外問わず自身へのプレッシャーを和らげる
アイオライト+アンバー(琥珀) 暗くマイナスの感情・毒気を抜いて穏やかな対応ができるようになる

おすすめの記事