
エクリプスは、イエローやオレンジの輪の模様が印象的な天然石です。
手にする人やタイミングによって、太陽を連想する人もいれば、月を連想する人もいる、とても不思議な存在でもあります。
エクリプス(Eclipse Jasper)とは
英語で日食・月食を意味しています。
最近発見された比較的新しい天然石でまだ解明されていないことも多いですが、そんな神秘のベールに包まれた存在に惹きつけられる人も多いです。
日本での流通はまだ少なく、レアストーンとして知られています。
エクリプスの特徴
エクリプスは、バンブルビージャスパーの一種です。
マーブルの縞模様が見えるように縦方向にカットされたものをマスタードジャスパーと呼び、輪の模様が見えるように横方向にカットされたものをエクリプスと呼んでいます。
ブラックやダークグリーンのベースに浮かぶ、イエローやオレンジの輪が、日食や月食の際に見られるダイヤモンドリングやコロナを連想させることから、英語で日食・月食を意味するエクリプスと名付けられました。
鉱物学で見るエクリプス
エクリプスは、4本の結晶軸から成り立ち、1本の長い軸が、長さの等しい3本の結晶軸と直角に交わる六方晶系という結晶系に分類されています。
モース硬度は5と比較的柔らかい為、鋭利な物で触れると傷が付いてしまう為、取り扱いには注意が必要です。
エクリプスジャスパー・黄碧玉といった呼び名から、ジャスパーと同じ二酸化ケイ素の鉱物であるかのように思われがちですが、実際にはケイ素の成分は含まれていません。
非常にたくさんの鉱物から成り立っていて、特に方解石(カルサイト)と火山灰が多く含まれています。
ホワイトやグレーの色の部分は方解石(カルサイト)、ブラックやダークグリーンの色の部分はパイライトです。
また、イエローやオレンジの色の部分は硫黄であると言われていましたが、研究の結果、分子成分が硫黄とヒ素からなる鶏冠石(リアルガー)であることがわかりました。
ヒ素や硫黄が含まれているということで、直接肌に触れないよう注意し、触れた後は手を洗うように促している販売者様もおられます。
身に付ける際は、ポーチなどに入れ直接肌に触れないようにするか、ワイヤーやマクラメなどの素材で包むと良いでしょう。
まだ解明されていないことも多く、未知の可能性を秘めた天然石と言えます。
ストーンデータ
パワーストーンの名前 | エクリプス(Eclipse Jasper) |
和名 | 黄碧玉(おうへきぎょく) |
運気 | 願望成就・仕事運向上・学力向上・健康運向上 |
意味・宝石言葉 | 変革 |
誕生石 | 該当なし |
色 | ブラック・ダークグリーン・イエロー・オレンジ・グレー・ホワイト |
原産地 | インドネシア ジャワ島 |
こんな方におすすめ
毎日忙しく、ストレスが溜まっていることにも気が付けないような環境に置かれた方におすすめです。
また、自分に自信が持てない時や、何かを決断する時に優柔不断になりためらってしまうような時にも、洞察力を高め広い視野での判断ができるよう、そっと背中を押してくれます。
目標に向かって突き進むことをサポートしてくれるので、仕事や勉強はもちろん、ダイエットの目標達成にもおすすめです。
エクリプスの持つ効果・意味
浄化と解放のエネルギー
日食・月食には、浄化と解放のエネルギーが流れ出しています。エクリプスもその名の通り日食・月食の時と同じ浄化と解放のエネルギーがあります。
否定的なエネルギーを浄化し開放することで、重たい足かせをはずし新たな1歩を踏み出せるよう促してくれます。
またエクリプスは、生命力や創造力を司り活力の源とも言われる第2チャクラと、自己主権を司る第3チャクラの両方に働きかけ、手にした人のエネルギーバランスを取りながら人生を望む方向へ導いてくれます。
迷いや不安、自分に自信が持てない、人生が楽しいと思えないなどの否定的な考えが浮かんでしまう時は、第2チャクラと第3チャクラのエネルギーが乱れている証拠です。
エクリプスはこの両方のチャクラに働きかけるため、それまで気が付けなかった勇気・自信・喜びといった前向きな気持ちに気が付けるようになります。
自分に対する後ろ向きな思いが根本から変わっていく感覚は、まさに宝石言葉でもある変革を表しています。
変わることに恐怖を感じる人もいるかもしれません。
エクリプスは、起こりつつある変化を受け入れ、乗り越えることが不可能に感じてしまう状況でも、その先にある新しい可能性を見つけ、感情にとらわれることのない決断を下せるよう導いてくれるでしょう。
創り上げ乗り越えていく強さを与えてくれる
創造力、忍耐力を向上させてくれるため、何かを創り上げていく際にも心強い味方になってくれます。
それはほんの小さなチャレンジかもしれません。ハンドメイドで何かを作る時、仕事で新しい挑戦をしたい時、新しい趣味を見つけた時など、やってみたいという感情の全てにエネルギーを与えてくれます。
自分の人生は自分の物です。自分で創り、強い意志で乗り越えていける忍耐力を養ってくれるでしょう。
人間関係で悩んでいる方に
エクリプスは相反する物への考え方を、融合に導くと言われています。これは人間関係においても効果を発揮します。
エクリプスには、自分を否定する感情を消し去るエネルギーがあるので、自然と自尊心が育まれていきます。
自尊心が育まれると、自分を取り巻く様々な人に対しても、同じように大切な存在だと思えるようになり、自分と他人は違うけれど、かけがえのない存在であるということに変わりはない、という気付きをもたらしてくれます。
そう思えることで、自分の行動や言動が変わり人間関係も改善されていきます。
美と健康面をサポート
アレルギーの緩和、神経系・消化器系・心臓・循環器系の働きをサポートしてくれます。また、エクリプスに含まれる硫黄成分は、感染症の緩和に効果があります。
胃の痛みの緩和や、気になるお腹周りの脂肪にも効果的です。忍耐強く目標に向かう強さも与えてくれるのでダイエットにピッタリです。
性別問わず魅力アップにも効果があります。身体と心のバランスを取ってくれるので、眠りが浅く疲れが取れにくいといった方にもおすすめです。
第2・第3チャクラに影響を与えるので、精神面でのサポートも強く、情緒のバランスを整えてくれます。
わけもなく強い罪悪感がある時や、何をしても楽しく思えない時には手に取ってみて下さい。
心が軽くなり、自分の本当の感情を実感することができるでしょう。また自立のサポートにも向いています。
人や物に依存してしまう自分を変えたい方におすすめです。
エクリプスの歴史・言い伝え
エクリプスは、1990年代に発見された比較的新しい天然石です。
火山活動が活発なインドネシアの西ジャワ州にあるパパンダヤン山で主に採取されています。
パパンダヤン山は、以前は火山活動が休眠状態にあったのですが、現在では再び火山活動が活発になった為、採取作業がとても難しいことで知られている有名な鉱山のひとつです。
エクリプスは、何十万年という、気が遠くなるほどの長い年月の間、火山活動と雨季を繰り返して生み出された、自然からの贈り物なのです。
日本で約40年振りの観測となった2009年の皆既日食の際、アメリカでは多くのヒーラーがエクリプスに関心を寄せていました。
皆既日食を思わせるとしてヒーラーによりエクリプスと名付けられたのもこの時です。
その後、アメリカの鉱物誌の表紙を飾ったこともあり、海外ではその神秘的な魅力に惹きつけられる人も多く需要も高くなりました。
日本での流通はまだ少なく、大変珍しい天然石であると言われています。
日本の市場で見かけるエクリプスは、カボションや手のひらサイズにカットされたのもが多く、ビーズ加工されたものはあまり見かけません。
アクセサリーとしては、シルバーやワイヤー、マクラメ編みで作られたものが多いです。
エクリプスの浄化方法
クラスター・セージ・月光浴・音叉での浄化がおすすめです。
特に月光浴が適しています。月光浴は満月である必要はなく、新月以外の月の光で構いません。
月が綺麗に見える晩に、数分~数時間、優しい月の光で浄化してあげましょう。
太陽光、塩での浄化は変色の恐れがあります。
また成分が解明されていないこともあり、水での浄化もおすすめできません。
エクリプスと相性の良い組み合わせ
パワーストーンの組み合わせ | 効果 |
エクリプスとクリスタル | 組み合わせた天然石の効果を最大限に発揮させます |
エクリプスとオニキス | 黒色など第1チャクラに働きかける天然石と組み合わせることでエクリプスのエネルギーとバランスを取ります |