
蝶の羽を思わせる幻想的な色合いが特徴のラブラドライト。
持つ人の潜在能力や直観を高めてくれて、すべてのことについてスムーズに進むようになるといわれています。
月と太陽を象徴する魅力的なラブラトライトについて詳しくご紹介します。
ラブラドライト(labradorite)とは
神秘的ともいえるラブラドライトの輝きは、魂に直接働きかけるような輝きです。
多様性と自由を象徴すると伝えられ、持ち主の中にある既成概念から解き放たれ、新しいスタートの後押しをしてくれるパワーストーンです。
ラブラドライトの特徴
一番の特徴は、色合いですね。一見すると灰色がベースとなった地味な色合いですが、角度や光の加減で、青色、緑色、ピンク色、黄色や金色と、さまざまな色が輝きます。
その輝きは、虹や蝶の羽のようだと表現されるほど、魅力的な石といえます。
ラブラドライトの美しい輝きは「ラブラドレッセンス」という光の効果で、個体によって違う表情をみせてくれます。
少し残念なのは、すべてのラブラドライトに「ラブラドレッセンス」が現れるのではないというところでしょうか。
鉱物学で見るラブラドライト
ラブラドライトは長石(フェルドスパー)グループであり、斜長石の一種です。ラブラドル長石とも呼ばれています。
塩基性火成岩に含まれている斜長石の多くはラブラドライトであるといわれます。位置づけとしては準貴石です。
先述した虹色に輝く光の効果は「イリデッセンス」という現象で、ラブラドライトにみられる「イリデッセンス」のことを「ラブラドレッセンス」または、「ラブラドル効果」と呼びます。
ストーンデータ
パワーストーンの名前 | ラブラドライト(labradorite) |
和名 | 曹灰長石(そうかいちょうせき) |
運気 | 潜在能力・直観力向上、魂の成長 |
意味・宝石言葉 | 思いがつのる、記憶、調和 |
誕生石 | 該当なし |
色 | 青灰色(虹彩効果あり)、淡青緑色、淡青色、黒色など |
原産地 | カナダ、マダガスカル、フィンランド、イタリア、グリーンランド、ロシア、アフリカなど |
こんな方におすすめ
- 本来持つ力を発揮したい
- 直観力を向上させたい
- 忍耐力を身につけたい
- 自信をもって進みたい
- 信念を貫きたい
- 精神的な安定が欲しい
- 人脈を広げたい
- 出会いに恵まれたい
- 恐怖心や不安感を取り除きたい
- 邪気払いのお守りが欲しい
ラブラドライトは、持つ人の潜在能力を引き出して、本来の力を発揮できるようにサポートしてくれるといわれているので、何かに挑戦するときなど自身の力を発揮したいと考えているときにおすすめです。
ラブラドライトには、さまざまな「縁」を引き寄せる力をもっているといわれ、環境、仕事、人脈などより良くしていきたいというときにもおすすめしたいパワーストーンです。
また、ネガティブな状況や心から解き放たれるためのお守りを求めている場合にもおすすめしたいパワーストーンといえます。
ラブラドライトの持つ効果・意味
ラブラドライトは「太陽と月」両方の力を象徴する石といわれていて、宇宙とのつながりを強く感じさせる石です。
銀河系からのメッセージを受け取り、持つ人の秘めた力を引き出してくれることでしょう。
潜在能力を引き出し、直観力を高める
ラブラドライトは、潜在能力と直観力を高め、あらゆる面でスムーズに進むようにサポートしてくれるパワーストーンとして知られています。
潜在的に持っている才能は、発揮できないままでは宝の持ち腐れです。それまで隠されてきた能力に光を当て、引き出し、輝かせてくれることでしょう。
感情のコントロール
精神的な不安定さで、気持ちが上下してしまうときにもラブラドライトが効果を発揮してくれます。
不安やイライラ、怒り、悲しみなど、マイナスな感情をしっかり向き合うことができるようになり、心の中を見つめなおすことで、さまざまなマイナスな思いから解放されます。
心をキレイに洗い流しているようなすっきりとした状態に導いてくれることでしょう。
ソウルメイトを引き寄せる
ラブラドライトの宇宙的なエネルギーは、人間の魂に働きかける不思議な力があるといわれます。
魂が成長するに伴って、持ち主にとって魂のつながりをもつ「ソウルメイト」を引き寄せることになります。
恋愛においても、魂の成長という道のりをともに歩める人との出会いを引き寄せてくれることでしょう。
ヒーリングストーンとしての力
ラブラドライトは、ヒーリングストーンとしてもその力を発揮するといわれています。肺や呼吸器系、神経系や血液に関するエネルギーを活性化するといわれています。
医学的な証明があるわけではありませんが、ラブラドライトが脾臓や仙骨のあたりにあるとされるエネルギーセンターを活性化していくとされています。
また、持つ人のオーラバランスを整えるともいわれています。
ラブラドライトの外部からのネガティブな感情(嫉妬や悪意)から守り、自らのネガティブな感情から回復させる力は、このオーラを整えるヒーリング効果からくるものとされます。
ラブラドライトの歴史・言い伝え
ラブラドライトはカナダのラブラドル半島のセント・ポール島で、1770年の初め頃に発見されました。
モラビア教の宣教師が、海岸沿いで発見したと伝えられています。そのことがラブラドライトの由来となっています。
第二次世界大戦中、フィンランドで偶然に発見されたラブラドライトはベースカラーが灰色よりも黒色に近く、ラブラドレッセンスが美しいことから「スペクトライト」と呼ばれるようになりました。
現在は、カナダで産出されるものが少なくなり、マダガスカルやフィンランドで産出されるものが多くなっています。
ラブラドライトの浄化方法
- 水晶クラスター
- ホワイトセージ
- 月光浴
- 天然塩
ラブラドライトの浄化には、上記のような浄化方法がよいでしょう。
水晶クラスターはいわば水晶のかたまりです。非常に浄化能力に優れているので、浄化方法に迷ったらこの方法をとるといいでしょう。
方法は簡単です。水晶クラスターの上に浄化したパワーストーンをおくか、浄化したいパワーストーンの近くに水晶クラスターをおいておくだけです。
水晶の塊であるクラスターが入手できなかったときは、小さな水晶を集めたさざれ石でも浄化は可能です。
ホワイトセージでの浄化は、ホワイトセージの葉先に火をつけて、立ち上る煙に何度かパワーストーンを潜らせてまんべんなく煙をあてることで浄化します。
ホワイトセージの煙は、部屋の浄化にもいいといわれていますが、独特の香りがあるため好みが分かれます。煙たいのが苦手、香りの強いものが苦手な方は避けた方が無難かもしれません。
月光浴は、その名の通り月の光を当てて浄化します。満月の夜に月明かりがよく届く場所に浄化したいパワーストーンをおいて一晩そのままにしておきます。
満月の夜にしか使用できない浄化方法ですが、月明かりは人の心も癒してくれます。パワーストーンとともに月明かりで癒されるというのもいいかもしれませんね。
塩での浄化には、天然塩を使用します。天然塩に浄化したいパワーストーンを埋めて丸一日そのままにしておけば浄化は完了です。
注意したいのが、太陽光と浴水です。太陽光での浄化ができないというわけではありませんが、紫外線にそれほど強い石とはいえないため長時間太陽光に当てておくことは避けましょう。
変色などのトラブルを避けるためです。浴水(流水)での浄化も、変質の可能性が高いため避けた方がいいです。
大切なパワーストーンにトラブルが起きないように、浄化方法を選びましょう。
ラブラドライトと相性の良い組み合わせ
パワーストーンの組み合わせ | 効果 |
ラブラドライトとムーンストーン | 心と体を休める |
ラブラドライトとラリマー | ソウルメイトを引き寄せる |
ラブラドライトとタンザナイト | 人生の岐路に良い方向へ導く |
ラブラドライトとアメジスト | 迷いを解決 |
ラブラドライトとスターローズクオーツ | 運命の人との出会いを引き寄せる |
ラブラドライトとハウライト | 強力な守護石、邪気から身を守るお守り |
ラブラドライトとラピスラズリ | 潜在能力の開花、危険予知、強運へ導く |