
tourmaline
結晶を熱すると電気を帯びるため、電気石(でんきせき)とも呼ばれます。
トルマリンは単独の鉱物名ではなく、ホウ素を主要構成元素とする珪酸塩鉱物のグループ名です。
トルマリンは最も色彩の変化に富む宝石です。
無色、赤色、黄色、緑色、青色、紫色、褐色、そして黒色と、
様々な色のものが知られており、1つの結晶で複数の色彩を明確に呈しているものまで存在します。
アクローアイト(無色)
ルベライト(赤色、ピンク)
シベライト(赤紫色)
インディコライト(青色)
ドラバイト(褐色または黄色)
ショール(黒色)
パライバ(ネオンブルー、ネオングリーン)
バイカラー(2つの色が混在)
パーティカラー(3つ以上の色が混在)
ウォーターメロン(赤色またはピンク+緑色、バイカラーの一種)
色によって効果が様々な石です。
主な産地:ブラジル、アフリカ各地(モザンビーク、ナイジェリアなど)、スリランカ、アメリカ
緑色:ヒーリング効果があり心の傷を癒してくれます。
黄色:知的能力を高める働きがあります。
ピンク色:本来持っている魅力を引き出してくれます。
紫色:直観力に働きかけ物事をスムーズに運んでくれます。
黒色:細胞を活性化させ、元気にしてくれます。
このように、他の色にもそれぞれ違った効果があると言われています。
こんな方にオススメです
○自分自身の内面を深くみつめたい
○ネガティブになりがちな人
○仕事などで電磁波を受けやすい
浄化方法
月光浴、セージ、水での洗浄、クラスターやさざれに乗せて浄化、ルカス
相性のいい組み合わせ
ベンチュリン、ガーネット、ターコイズ、ハウライト、オニキス、インカローズ、モリオンなど