pickup
ピンクオパール(Pink Opal)

ピンクオパールは、マットなピンク色が人気のパワーストーンです。

女性がピンクオパールを持つと、女性の幸せのイメージを形にしてくれる効果があると言われています。

また、女性ホルモンを整える効果があるとも言われているので、ホルモンバランスの乱れからくる不調にお悩みの方にもおすすめの石です。

今回は、そんなピンクオパールの鉱石情報、意味、浄化方法、相性の良い石についてご紹介します。

ピンクオパール(Pink Opal)とは

ピンクオパールとは、その名の通りオパールの1種です。オパールというと、半透明の石の中で虹色の光が輝くものを想像する人が多いでしょう。

虹色の光が輝くことを遊色(ゆうしょく)効果と言いますが、オパールの中にはそういった遊色効果を持たない「コモンオパール」という種類があります。

ピンクオパールはそのコモンオパールに属しているため、遊色効果の無いオパールの1種になります。通常の遊色効果のあるオパールはとても乾燥に弱く割れやすいデリケートな石です。

そのため、オパールの保存方法はとても難しいとされていますが、遊色効果のないコモンオパールは通常のオパールより強度が強く、アクセサリーなどとして持ち歩きやすい石となります。

ストーンデータ

パワーストーンの名前 ピンクオパール(Pink Opal
和名 蛋白石(たんぱくせき)
運気 恋愛運、幸運
意味・宝石言葉 希望、潔白、友情、真実、愛
誕生石 10月の誕生石
不透明なピンク
原産地 オーストリア、メキシコ、ペルー

こんな方におすすめ

ピンクオパールは「女性の美」「恋愛のお守り」「女性性を高める」という意味があるため、次のような方におすすめのパワーストーンです。

  • 肌の美しさを高めたい人
  • ホルモンバランスを整えたい人
  • 理想の恋人と出会いたい人
  • ストレスを減らしたい人
  • 人生をもっと楽しみたい人
  • 自信が欲しい人
  • 隠れた才能を引き出したい人
  • 恋愛のお守りが欲しい人
  • 不安を取り除きたい人
  • クリエイティブな仕事をしている人
  • アーティスト活動をしている人
  • 芸術のセンスを高めたい人
  • パートナーの浮気を防ぎたい人
  • 男性のマザコン気質を直したい人

ピンクオパールの持つ効果・意味

ピンクオパールは、女性の味方をしてくれる石です。恋愛運アップから、女性の身体の悩みまで解決してくれるパワーを持っています。

恋愛運の面でいえば、ピンクオパールは理想の恋人との運命的な出会いを引き寄せ、成就させると言われていることから「キューピッドストーン」とも呼ばれています。

恋人を探しているという人は、出会いの場などへ行く時にはピンクオパールを持つと良いでしょう。

ピンクオパールは内面の美しさを引き出し、外面も輝かせる力があると言われています。そのため、自分磨きを頑張っている人にもおすすめです。

あなたの内面、外面の輝きが増すにつれて、魅力もどんどん上がることでしょう。

ピンクオパールには女性の「愛される力」も引き出してくれるため、なかなか素直になれない、本当の自分を表現することが苦手な人にもおすすめです。

また、ピンクオパールは女性のホルモンバランスを整える石としても有名です。女性は月経周期によりホルモンバランスが崩れやすく、肌の不調や精神的なバランスの乱れにつながります。

ピンクオパールはそんな乱れたホルモンバランスを正常に戻してくれるので、女性ならではの不調に悩んでいる人や更年期障害で悩んでいる人にもおすすめの石です。

そしてピンクオパールは「アーティストの石」とも呼ばれています。その名の通り、アーティストやクリエイターのクリエイティブな才能を引き出してくれると言われています。

また、ピンクオパールは、持ち主が夢を諦めかけたときや自信が無くなったとき、その不安などのネガティブな思考を取り去って希望と幸せを届けてくれます。

夢を追いかける人へのプレゼントにもおすすめですね。ピンクオパールのちょっと変わった意味としては、男性がピンクオパールを持つと、「浮気防止」と「マザコン気質を直す」という意味があります。

不思議に感じますが、浮気やマザコン気質というのは男性の中の「女性性の欠乏」が原因の場合があり、ピンクオパールはそんな欠乏した女性性を補ってくれると言われているため、結果として浮気防止やマザコン気質の改善につながるということです。

ピンクオパールの歴史・言い伝え

ピンクオパールを含む、オパール類は古来より神秘の石として人々に崇められてきました。

古代ギリシャでは「opalus(オパルス)」と呼ばれ、その語源は「色の変化を見る」というギリシャ語の「opalios(オパリオス)」とされています。

この「opalios」とは、古代インドで使われていたサンスクリット語で「貴重な石」を意味する「upala(ウパラ)」が由来となっています。

オパールの言い伝えにはこんな話があります。古代ローマの時代、ローマに元老院議官のノニウスという人物がいました。

ノニウスはハシバミの葉ほどの(6cmから10cm)オパールを持っており、それを自慢にしていました。

ちなみに、そのオパールを当時の値段から換算すると現代で少なくとも数億円、場合によっては数十億円もの価値があったといいます。

さて、そんなノニウスのオパールを欲しがった人物がいました。それは世界三大美女の一人として名高いクレオパトラの夫でありローマ将軍のアントニウスです。

アントニウスはノニウスのオパールをぜひクレオパトラにプレゼントしたいと思い、ノニウスにオパールを譲ってくれないかと交渉しました。

ところが、ノニウスは「たとえ誰から言われようが、このオパールは譲れない。」とアントニウスの申し出を断ります。

それに怒ったアントニウスは、ノニウスに対して「もしオパールを譲らないのなら街から追放するぞ!」と脅しをかけました。

しかし、ノニウスはその脅しにも応じずオパールを手放すことなくオパールと共に街を去ったのです。時の大将軍に脅されても手放したくないほどの大きなオパールとは、どれほどの輝きだったのでしょう。

現代でも見ることの出来る小さめのオパールの結晶ですらとても美しいものなので、ノニウスのオパールは驚くほど美しかったでしょうね。

ピンクオパールの浄化方法

ピンクオパールは乾燥や衝撃に弱いので取り扱いには注意が必要で、浄化は以下の4つの方法が適しています。

  • 水晶のチップに乗せる
  • セージをいぶした煙にくぐらせる
  • 月の光に当てる
  • 流水ですすぐピンクオパールの浄化におすすめ出来ないのは以下の方法です。
  • 水晶のクラスターに乗せる(傷がつきやすいため)
  • 太陽の光に当てる

ピンクオパールと相性の良い組み合わせ

パワーストーンの組み合わせ 効果
ピンクオパール×ラリマー 恋人との絆を深める
ピンクオパール×インカローズ 女性の魅力を大幅に引き出す
ピンクオパール×サファイア 浮気防止
ピンクオパール×アメジスト 家族の絆を深める
ピンクオパール×クンツァイト 子育てのお守り
ピンクオパール×ローズクォーツ 女性の美を高める
ピンクオパール×ムーンストーン 女性の守り石

 

 

おすすめの記事