
透明感のある鮮やかな黄色が非常に明るいイメージを持たせるイエローオパールは、クリエイティビティを高め、ポジティブなエネルギーをもたらすパワーストーンです。
澄んだ色合いが持ち主の感性を豊かなものに導き、センスを鋭く洗練させていきます。
イエローオパールについて、運気やおすすめの組み合わせ、適した浄化方法までまとめてお届けします。
イエローオパール(Yellow Opal)とは
イエローオパールとは名前の通りオパールの一種です。
オパールと言うと、一般的には表面にオーロラのような複雑な煌めきが浮かんでいるものをイメージする人も多いのですが、それは遊色効果を持つプレシャスオパールに属します。
イエローオパールは、その遊色効果を持たない「コモンオパール」に分類されるパワーストーンです。特にイエローオパールは透明感が高く、明るい黄色がとても印象的です。
その色に相応しく、前向きで輝かしいオーラを持ち、エネルギーも陽の力が強いとされています。持ち主を幸福感と愛情で満たすパワーストーンです。
また、イエローオパールは表現力や創造性を高め、インスピレーションをもたらすとされています。クリエイティブな仕事ではもちろん、みなぎる活力は広くビジネスシーンで役立つでしょう。
人間関係における自己表現力にも作用するため、恋愛や対人関係運全般にも効果を発揮します。
持ち主の想いをそのまま叶える、自分らしさを押し出すサポートにうってつけのパワーストーンです。
イエローオパールの特徴
外見の特徴は、まずとても明るい黄色が挙げられます。遊色効果を持たない澄んだカラーは、見る人に真っ直ぐ、素直な印象で届きます。
太陽のように明るく、温かで鮮やかなイエローは、この石のエネルギー的な特性にも大きく関わっています。
愛情と幸福感に満ちたオーラは、持ち主に力強いエナジーを満たしていきます。非常に前向きでパワフルなものです。
また、自信とあらゆる方面における表現力を高め、持ち主を自分らしく振舞えるように手助けします。
その雰囲気は自由でありながら周囲をも明るくするもののため、コミュニケーションも円滑なものへと促すでしょう。
持ち主の想いを日向へと誘い、温かい太陽の下で叶える、力強くも優しいストーンと言えます。
しがらみや固定観念を取り除き、創造性をより豊かなものへ導く力も特徴的です。感性をどんどん洗練されたものにしていくため、芸術に関わる人のお守りとして最適です。
鉱物学で見るイエローオパール
バナナオパールの別名もあるイエローオパールは、名前の通りオパールの一種であるため、基本的に化学組成などは共通です。
このイエローは内部の酸化鉄による発色ですが、オパールとの違いはやはり表面に表れる遊色効果の有無です。
遊色効果とは、光が内部で乱反射を起こすことで発生する光学効果です。通常のオパールなど、プレシャスオパールに分類されるものはこの効果を持っています。
イエローオパールはこの効果を持たないコモンオパールに分類されるものです。特にイエローオパールはコモンオパールの中でも透明感が高いとされています。
カッティングによってはシトリンやイエローベリルと似た美しい輝きを放ちます。
化学組成はSiO1・nH2O、結晶系は非晶質、比重は1.99~2.25、モース硬度は5.5~6.5です。
硬度は決して高くないため、ふとした拍子に傷ついてしまうおそれがあります。取り扱いや浄化には注意を払いましょう。
ストーンデータ
パワーストーンの名前 | イエローオパール(Yellow Opal) |
和名 | 黄蛋白石(きたんぱくせき) |
運気 | 仕事運、対人関係運、恋愛運、幸運 |
意味・宝石言葉 | 自己表現、幸福、愛情、健康増進 |
誕生石 | 10月14日 |
色 | 黄色、オレンジ |
原産地 | アメリカ、オーストラリア、タンザニア |
こんな方におすすめ
自己表現力を高めてくれるため、普段自分らしさを上手く出せない人におすすめです。温かで愛情に満ちたオーラは、自由でありながら思いやりに満ちた振る舞いをサポートします。
クリエイティブな職の人にもおすすめです。創造性を育み、固定観念やしがらみから解放します。豊かで柔軟な感性は新たなインスピレーションをもたらすでしょう。特に芸術面で高い効果を発揮します。
ポジティブで活発なエネルギーを与えるため、何か悩みや不安があって暗い気持ちを抱えてしまいがちな人にもおすすめです。
愛情表現を円滑なものにする効果もあります。
恋愛運の向上はこのパワーによるところが大きいでしょう。前向きで愛に満ちたコミュニケーションは、持ち主の魅力を大いに高めます。
もちろん恋愛以外の場面でも、対人関係全般に力を発揮します。
精神を健やかにしつつ、仕事運、恋愛運、対人関係運に特に強く働きかけるパワーストーンと言えます。
イエローオパールの持つ効果・意味
ここでは、イエローオパールの持つ効果や意味を簡潔にまとめます。もう一度確認してみましょう。
創造性を高め、自分らしい柔軟な発想をサポートする
感性を豊かなものへと導き、新たなインスピレーションをもたらします。
特に芸術方面に力を発揮します。ビジネスシーンで何かプロジェクトを抱えている時にも効果を発揮するでしょう。
固定観念を取り払い、持ち主に自由で闊達な心を与えます。
明るく前向きなエネルギーで満たす
明るいイエローカラーを持つ石にはおおむね共通している効果ですが、イエローオパールにももちろんこの力が秘められています。
太陽のオーラとも言われ、温かでエネルギッシュなものです。暗い気持ちを入れ替え、小さな喜びを全身で受け止められるような前向きなメンタルへと導きます。
愛情に満ちたコミュニケーションを助ける
自由でありながら、愛情に満ちたコミュニケーションがとれるようサポートします。
自分の想いを真っ直ぐに、それでいて優しく伝えることができるようになります。恋愛を含めた対人関係全般の運気を高め、持ち主の魅了をブーストするでしょう。
イエローオパールの歴史・言い伝え
オパールの語源はギリシャ語の「opalios(色の変化を見る)」です。ローマ時代は「opalus(オパルス)」と呼ばれていました。
この語源はオパール表面の遊色効果によるものと思われますが、イエローオパールにはそれがありません。
しかし、このイエローはやはり印象的で、古く魔術などが信じられてきた時代においては「魔石」、それも陽の力を強く持つものとして扱われていたようです。
鮮やかなカラーを持つ石はいずれも重宝されてきましたが、イエローオパールも例外ではありません。
オパールそのものが「神の石」「眼の石」など高い魔性を持つものとして信じられてきたこともあり、イエローオパールもやはり特別視されていたと推測されます。
イエローオパールの浄化方法
イエローオパールは硬度が低く、乾燥に弱いため浄化にも注意が必要です。退色や傷のつくおそれがあるため塩や日光浴は適していません。
イエローオパールは太陽のオーラを持つ石のため、月光浴が特におすすめです。月の力を取り込み、陰陽のバランスをとることができます。
そのほか、水晶クラスターにのせる、セージやお香で燻す、音、流水による浄化が適切です。
傷つきやすいため取り扱いには十分注意してください。
イエローオパールと相性の良い組み合わせ
パワーストーンの組み合わせ | 効果 |
イエローオパール+シトリン | 仕事運と金運を高める組み合わせ。明るいイメージは対人関係にも効果的。 |
イエローオパール+ローズクォーツ | 恋愛運に作用する組み合わせ。イエローオパールが良縁を呼び込み、2つの相乗効果で愛情を深める。 |
イエローオパール+ラブラドライト | 創造性だけでなく、洞察力や判断力も高める。クリエイティブな職の中でもフリーランスの人におすすめ。 |
イエローオパール+ジェード(本翡翠) | 自己実現、自己表現の力をサポートする。翡翠が望む未来に踏み出すパワーを、イエローオパールがそのチャンスを呼び込む。 |
イエローオパール+ラピスラズリ | 幸運を呼び込むお守りとして最適の組み合わせ。縁結びなど恋愛運にも強力な力を示す。 |